どーも!がるしーです
超雑記ブログであるこのブログを毎日1記事更新していく中で
100記事を超えてからさらにテーマが取っ散らかってきました
なので今日は初めてこのブログを見て頂いた方にオススメしたい10記事を選んでみます!
これを読んでもらえればこのブログがどんなブログか大体わかると思います
ぜひ初めての方はここから読んでもらえればと思います!
1、まずはプロフィールから!
僕がインプットしたことをアウトプットして記事にすることでそれが僕の成長にも繋がり、どこかの誰かが探し求めているものになるように
seek = 探し求める
僕「がるしー」がシークするから「がるシーク」
このブログが誰かのシークになれば嬉しいです
という設定の雑記ブログです
ええ雑記です。8割雑記です
どうかトイレの中など空いた時間にごゆっくりお楽しみください
記念すべき1記事目!
僕の生い立ちからなぜブロガーになろうと思ったを綴ってあります
あとこのブログの設定
最初から超雑記ブログにする気満々ですね!
2、地方ネタ
長野県民って方言がないようなイメージがあるじゃないですか?
でも県外に住んでみると意外と通じないワードが多かったりするんです
そんなわけで長野県民の僕が県外で「は?」
って言われたことのある方言をまとめてみました!
方言じゃないと思っていた言葉が意外と方言だったりするので長野県民は必見です
出身は長野ですが、今は群馬で生活をしています
地方ネタが時々入ってきます
3、天パは人生ハードモードだと思う
僕の憂鬱をきいてほしい
なにを隠そう、天パである。それも超強烈なほどの
美容室を変えるごとに「こんなの初めてっす…」と美容師さんの初体験を奪ってきたこの髪の毛ものすごくじゃじゃ馬なんです
すべての天然パーマにささぐ
湿気は敵だ
4、めんどくさがりやが生み出す究極のゲームスタイル
ゲーム機を持つことすらめんどくさいそこのあなた!
これを使ったら止められなくなりますよ
5、気になったものは何でも調べる性格です
大人になってからめっきり見る機会がなくなった「ベルマーク」
なんだかこのマークが懐かしいですよね!
小学生の頃はこれでもか!と家じゅうのベルマークを集めて学校に持って行った記憶があります
ベルマークって今はどーなってんのかなーってシークしてみたらめちゃくちゃ進化してたんでちょっとまとめてみます!
あれってどーなってんだろ?って思うとすぐ検索しちゃう
気になったものはトコトン調べてしまうんですよね
初のバズ記事です
6、レビュー記事 2017年まとめ
もうすぐで2017年も終わりですね!
振り返ってみると家電やガジェットを買うことが多かったです
その中から2017年に購入したもので「買ってよかったもの」を書いていきたいと思います!
2017年で買ってよかったもので値段が割と高い家電とかガジェットとかを中心にレビューしています
7、無印良品レビュー
無印良品のアイテムはオシャレで使いやすいものが多いですよね!
無印良品週間にはついつい気になる商品をまとめ買いしちゃいます
そんな20代夫婦が無印良品で実際に買ってよかったものを紹介します
オススメの使い方も合わせてご覧ください!
無印は夫婦そろって好きなお店です
買ってよかったアイテムをまとめています
8、ブログ1日1記事を100日続けてみた結果
1日1記事の更新を支えてくれた読者のみなさんにはホント感謝です
いつもブログを見に来ていただきありがとうございます!
こんな超雑記ブログですが、どうぞこれからもよろしくお願い致します!
ということで今日は100記事達成してみてのPVや収益、感じたことをまとめてみます
ブログについて
1日1記事を毎日続けていった結果です
9、アフィリエイトを1年目の実績とか
早いもので2017年もあと数時間です!
この1年間振り返ってみるといろいろありました
会社のブラックさに嫌気がさし副業に興味を持ちアフィリエイトをやり始めたり、PPCアフィリエイトのコンサルを受けてみたり、ブログを書き始めて毎日更新してみたり
アフィリエイトをやり始めてから日々の生活ががらっと変わりました
そんな2017年のまとめとしてアフィリエイト活動の1年間を振り返ってみます
アフィリエイト元年ともいえる2017年の活動記録まとめです
副業で何をしてきたかが書いてあります
10、これからの方向性
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!
昨年2017年はアフィリエイトに目覚めて色んなことにチャレンジすることができました
2018年もやりたいことを残さず実践するために、ここに目標を立ててみたいと思います
そして最後にこれから1年間どう活動していくかのまとめです
まとめ:こんなブログです
以上!こんなかんじで今までの流れをざくっとまとめてみました
これを読んでもらえれば大体どんなブログか分かってもらえると思います!
TwitterやFeedlyもあるので気になる方は記事下からぜひどうぞ!
ってなわけでこれからも宜しくお願いします!
ではでは