「心理学」×「マーケティング」であなたの本音を解明する『ディグラム診断』
というのをやってみた
どうやら20問からの設問で性格を分析する診断で、37万人のデーターベースを元に「見えていなかった自分の性格」を客観的にみることができるというものみたい
正直「ほーん」みたいな気持ちでやってみたんですけど、
なにコレめっちゃ当たっててビビるんだけど
ディグラム診断とは?
「ディグラム診断」では、アンケート調査で取得した23万人。
述べ 3000 項目を超えるデータベースに基づいて、
被験者に心理テスト結果と調査から得られたライフスタイルや
恋愛傾向等の情報を、統計処理を施し客観的にフィードバックします。
「ディグラム診断」によって、ユーザーの皆さまご自身が、
客観的に自分を理解し(自分を発見でき)、ライフステージや
生活シーンの中で生じる悩みを改善できる手助けとなるような診断と
情報提供を目指しています。
なるほど…自分の性格を深く知ることが出来るわけですね
おもしろそうじゃん!
設問は全部で20問
時間にすればものの数分で完了することができます
なのに結果が意外と当たっててびっくりしました!
がるしーの診断結果
結果はこんなかんじのグラフを用いたわかりやすい解説付きです
波形から見る型名、基本性格、対人関係、恋愛/結婚、仕事など各項目に分けてみることができますが、
基本性格以外は無料会員登録が必要になるので、気になる方は登録してみましょう!
無料会員登録をして深くまで見てみたのでちょっとピックアップしてみます
人の幸せが自分の幸せ 優しさの押し売り人間
僕の型名は「N型II」というものでした!
一言でいうと「人の幸せが自分の幸せ 優しさの押し売り人間 」
うわー超当たってる…
まさに『断れない性格』で、頼み事をされると自分の仕事を後回しにしてでも他人を優先しちゃうんです
よく「優しすぎて損してる!」って言われるのはコレですね笑
あーーすげーわコレ
基本性格:買い物は『慎重買い』だ
超わかるーーーー!!
自分が買いたい!って思った物は絶対に類似品を探して比較
そんで口コミ、レビューからお互いのメリットデメリットを把握したうえで実物を見て
買う!って思ったらネットで最安値を探して注文するぐらい慎重です
だってさー買ってから損したくないじゃん?
こんなはずでは…って購入後に思うぐらいならトコトン調べます
その他の文章も見てみましょ
情に厚く、常に周囲に気を使いますが、思考回路はやや論理的で計画的に物事を進めます。
周囲のノリというよりは、情で物事を決める傾向があります。
組織で言うと、リーダーについていくフォロワーと言えます。
コツコツとルールに従って遂行していくタイプです。
コミュニケーションにおける調整役や実務(全体的というより部分的な)遂行役が多いと思われます。
あー!なるほどー!
周囲に気を使いすぎて疲れるから、組織という枠から抜けてブロガーみたいに一人で仕事をしたいのはこういう所からなんだろうなぁ
自分が決めたルールから逸脱したくないのもここが要因みたいですねー
会員登録するとこんな診断も見れるよ!
無料の会員登録をしてみたらこんなかんじで診断結果を深掘りできます
対人関係、恋愛/結婚、仕事は活かし甲斐がありそうですね!
ただ「ソーセージにはケチャップ派」とかどこで使うんすかコレ
いや確かにそうなんだけどさ…
あと「癒されて、きれいな景色に感動できる場所に行きたい」ってのは超わかる
でさ、その説明文にある「自然が豊かな箱根や長野、群馬の草津などが良いですが、」って
長野は地元で群馬は現住所なんだけど入力してないよこんな事
何これエスパーなの?
すげーこれ
うーん…まぁよくわからないけどめっちゃ当たってる!
自分の性格を改めて確認することができるから面白いかも知れないですね!
ヒマな時にでもどうぞ!
ではでは
診断好きの方にはコチラの記事もオススメです!