どーも!がるしーです
はてなブログの今週のお題「わたしの手帳術」なんですけどね
これ何回見ても「わたしの手術帳」にしか見えないんですよ
先週このお題がでて初めて見たときにびっくりしましてね
「わたしの…手術帳…?」
「いやそんな語るほど手術してないけどな…」
「ていうか手術帳っておくすり手帳みたいにまとめるのが普通なの?」
とかいろいろ考えちゃって
僕の過去の手術歴を思い出して、
「やっぱこのお題で記事書くほど手術してねーわ」
とか思ってたんですよ
みんなすげーなこんなお題で語れるのかと
『これがわたしの手術帳です!』とか
『ヘルニア再発!またやっちゃいました』とか
『僕はせいぜいレーシック手術ぐらいです』とか
そんな湿っぽいお題ってヤバいなと思ってたんですよ
今日「手帳術」だって気が付くまで
【今週のお題】教えて、あなたの手術帳
いやね、教えて、あなたの手術帳って
持ってるのが普通のように言われましても
僕にとってはじめましての単語なわけで
でも手術帳って僕が知らないだけで
そんなにメジャーなもんかと思ってしまいまして
ちょっと検索してみたんですよ
あるわけないんですわ
そんなもの
誰一人としてそんなもんまとめてる人はいなかったよ
医者ぐらいだわそんなもん
ていうかカルテだよねそれ
一応僕の手術歴を書いておきます
とはいえせっかくなので
僕の手術歴を書いておこうと思います
・骨折(中3)
手術じゃねーし
みんなも調べてみて下さい
何に使うか分かりませんが
ではでは