どーも!がるしーです
VR体験に「匂い」を加えるVR嗅覚用デバイス「VAQSO VR」が販売されましたね!
出典:vaqso.com
とうとうVRゲームに匂いのデバイスを加えることで
自宅でもかなり臨場感のある体験ができるような時代になりました
これはもう白米だけでまるでカレーを食べているかのように錯覚する
「VRメシ」が流行るかもしれませんね!
VR嗅覚用デバイス「VAQSO VR」
出典:vaqso.com
「VAQSO VR(Dev kit)」はVRのシーンに応じて匂いを発生する
付け替え可能な匂いカートリッジを5種まで取り付けられるVR嗅覚用デバイスです
価格は999ドル(税別)で別途送料は10ドルとのこと
販売は2018年11月21日ですが発想は11月末からとなっているようです
「VAQSO VR」にセットできる匂いは5種類ですが
販売される香りのカートリッジは15種類とけっこう豊富
・環境系:海、火(火薬)、森(芝)、木、土、
・食べ物/飲み物:コーヒー、ミルクキャラメル、チョコレート、カレー、フライドチキン
・その他:ゾンビ、女性、ミント、ガス、花束
環境系や飲食系は分かりやすいですが
女性やゾンビの匂いはなかなか斬新です
ちなみに女性ははシャンプー香りで、ゾンビは腐敗臭とのこと
できれば嗅ぎたくないものですが臨場感はすごそうですね!
ちなみにこの「VAQSO VR」はバンド式の装着のためいろんなVR機器に取り付け可能とのこと
「Oculus」「VIVE」「PSVR」にも対応していて
Bluetoothmでも有線でも接続可能することができます
自宅でできるダクト飯の簡易版「VRメシ」
究極の節約レシピである「ダクト飯」
飲食店のダクトから出てくるいい香りだけで白米を食べるという究極の節約ですが
この「VAQSO VR」が出てくれば自宅で簡単にダクト飯ならぬ「VRメシ」ができそうです
食べ物系カートリッジの「カレー」「フライドチキン」あたりで白米をガッっといけそうです
あとはリアリティのあるカレーやフライドチキンの映像だけ何とかすればいけそうですね!
どうにも飯に困ったらこれを使って生き延びたいと思います
ではでは