どーも!がるしーです
最近の話なんですが
夜になるとちょっと目が重かったりまぶしかったり乾燥したりする日が続いていたので
気になっていたので原因をちょっと調べていたんです
そんな調べものをしている中、初めて見る単語を見つけたんですが
近年のITの発達により「VDT症候群」というものがあるんですねぇ!
「VDT症候群」とはなんぞやー!
「VDT症候群」とは
コンピュータのディスプレイなど表示機器(VDT)を使用した作業を
長時間続けたことにより、目や体、心に生じる症状
別名はテクノストレス眼症、IT眼症
「VDT」とはビジュアル・ディスプレー・ターミナルの略で
俗にいうディスプレイのことです
このディスプレイを見る作業を長時間続けることにより
主にドライアイや充血、視力低下、眼精疲労などを生じることを言うようです!
これね、ぜーんぶ当てはまってるんですわ!!
確実にこの「VDT」なんちゃらなんですが
副業ブロガーたるものこれは避けては通れないんです
仕事でも「電子端末」を使い倒す日々
とはいえ仕事は主に外仕事なのでIT関係の仕事をしている方から比べたら
そこまでディスプレイとにらめっこしてるわけじゃないなんて思われがちですが
今の工事現場はそうでもないんですわ
僕が気分転換に副業でやってる現場監督の方なんですが
どうも最近の建設会社というのはこういう電子機器をやたらと使いたがっているんです
ちょっと前まではタブレットでポチポチしながら現場管理程度の時代だったんですが
今じゃ小型ノートパソコン持ちこみで現場に入って
ヘルメットかぶった僕らおっちゃんが泥まみれでキーボードを叩きながら管理しているわけ!
時代だよねぇ…
毎日雨と砂ぼこりと盗難におびえて会社のノートPCを持ち歩くので
ホント落ち着かないっすね
現場ですらそんなかんじなので
事務所にもどれば事務仕事でPC必須でしょ?
もうずっとディスプレイとお友達なんですよ!
家でもスマホ・ゲームするやろ?
そんで家に帰ればブログ書いて
終わったと思ったらゲームして
寝る前にスマホいじって
よくよく考えたらディスプレイを見てない時間は
風呂入ってるときと寝てる時ぐらいですねぇ!!
そりゃあんたドライアイにもなるわ(◎_◎;)
ブロガーたるものうまく付き合っていかねばならない
外出先で今日の記事のネタとか調べるのもスマホが便利なので
どうしても気が付くとスマホを触ってしまうんですよね!
ちなみにiPhoneでは「スクリーンタイム」といって
iPhoneを触っている時間を記録する機能があるんですが
今週は1日当たり約5時間20分ほど触っていたようです
主に「読書と調べ物」という大人な結果で一安心ですが
ご覧ください
本日月曜日は現場でポケモンを探していたら8割以上がゲームというザマです
たまにはこういう日もあるんです!!
とにかく日々切り離しが出来ないものなのでうまく付き合っていかねばなりません
ブルーライトカットのメガネで悪あがき
ホントは1時間以上のPC作業は10分ほど休憩をとるのが良いようなんですが
なかなか継続してそこまで対応できるのはむずかしいと思うので
もうここぞとばかりにブルーライトをカットするメガネでも買ってしのぐしかないですね
今じゃブルーライトカットのメガネもオシャレなやつがたくさんありますし
ヘタすりゃ1,000円代で買えますからね!
なんだか最近目が疲れるというブロガーさんは
今すぐメガネをお買い求めください
僕もブログが生活の中心になっているので
この「VDT症候群」に気をつけてブログライフを送っていきたいと思います
ではでは