もうすぐ平成も終わってしまいますね!
最近Twitterで平成の中で既に「販売終了してしまったお菓子」が話題になっていました
たまに思い出してあげてほしい平成に販売終了したお菓子 pic.twitter.com/YND7e6FVia
— Bisuko Ezaki@2/9原宿イベント (@ppg_5623V) 2019年1月21日
こんなお菓子あったなー!と懐かしさを覚えるとともに
もうこのお菓子売ってないんだと少し寂しくなってしまいますね
さて本日はそんな平成に「販売終了したお菓子」が
店では売っていないがネットではまだ買えるのかを調べてみました!
「販売終了したお菓子」はネットで買えるのか?
数年前に販売終了が決定したお菓子でも
お店ではもう売っていないもののネットではまだ購入できるんじゃないでしょうか?
わずかな望みにかけて1つずつ確認してみようと思います!
明治「カール」
「カール」は2017年に販売が終了していますが西日本ではまだ販売しています
ということで普通に通販で売ってますね!
東日本にお住まいの方はわざわざ西日本にまで買いに行かなくても手に入りますね
僕は東日本なのでコンビニから姿を消してしばらく経ちますが
やっぱり無いと食べたくなるものです!
明治「ピックアップ」
2017年8月をもって生産終了した明治の「ピックアップ」
ファミマのプライベートブランドで袋入りで売ってる方も同じく生産終了しています
こちらは完全に生産終了していますしもう1年以上経っているので
ネットで販売しているところはありませんでした!
この商品は1970年代から売っているロングセラーだったんですね
たまに食べていたのでもう食べることが出来ないのは少し残念です
梅の花本舗「梅ジャム」
2017年12月で生産終了をした梅の花本舗の「梅ジャム」
個人経営の会社で1人で作っていたようですがご高齢ということもあり製造中止になっています
梅の花本舗の「梅ジャム」は販売終了していますが他の企業が出している
タカミ製菓『紀州梅ジャム』、佐藤製菓『さとうの梅ジャムせんべい』は普通に買えるようですね!
どうしても梅の花本舗の「梅ジャム」が食べたいという方はこちら
めちゃくちゃ高額ですがまだ売っているようです!
完全にプレミアついちゃってますね!
明治「サイコロキャラメル」
昔好きだった「サイコロキャラメル」!
2016年に販売終了していたようです
その後は北海道限定で道南食品が同じものを販売しているんですね
ということで難なく通販で購入できそうです!
このデザイン懐かしいわー!
Wrigley「バブルテープガム」
この「ガム」もすごく懐かしいですね!グレープ味が好きでした!
好きな長さに切って食べるというのが当時の子供にとってはぜいたくで嬉しかったですね
日本での販売は中止されたようですが製造はまだしているようです
輸入菓子専門店などでは売っているところもあるようですよ!
ネットでもまだ取り扱っているところはありました
在庫切れですがたまに入荷するみたいなのでチェックしてみて下さい!
明治「ポルテ」
出典:amazon.co.jp
「ポルテ」は2017年に販売終了していたようですね!
まったく知らなかったので意外でした
何度か食べたことがありますが食感が好きだったなぁ
さてそんな「ポルテ」は通販で売っているところは現在ありません!
もう完全に生産中止して在庫もなくなってしまったんでしょうか
さすがに2017年じゃ今から手に入れるのはほぼ不可能みたいですね
グリコ「ウォーターリングキスミント」
「ウォーターリングキスミント」は学生の頃よく買っていました
2018年の製造中止ということもありまだ在庫はあるようです
ただお値段はやっぱりちょっと高め…
少なくともガムの値段ではないですね!
あとガムの賞味期限がどのぐらい持つか分かりませんが
まだ食べたい方は早めに買っておいた方が良さそうです!
井桁千製菓「トンガリ菓子」
昭和の駄菓子「トンガリ菓子」は2018年8月に製造元の「井桁千製菓」が廃業してしまったようです
ネットで駄菓子を売っている通販サイトも見てみましたが
なかなか見つからないもので僕が見る限りすべて品切れでした
廃業の1週間前にいきなり情報が出てきたようで
慌てて買うこともできなかったようですね
森永「チョコフレーク」
2019年に製造中止が決定している森永の「チョコフレーク」
まだまだ販売はしているようなので買い溜めしておく方はお早めにどうぞ!
ちなみに製造中止した時のことを考えて
森永チョコフレークの代打をまとめている記事もありますのでご覧ください
どっちかっていうと森永より日清シスコ派だったので僕はまだ安心ですね!
まとめ:製造中止して時間が経つとネットでも買えない
まだ地域限定、期間限定で売っているモノは普通に通販で買えましたね!
ただ製造中止してから1年ほど経ってしまうとさすがの通販でも売っていないようです
よほど思い入れのあるお菓子だったら買い溜めしておくのが良さそうですね
メーカー側も販売終了するなら早めに言ってもらえれば
好きなお菓子だったらストックしておくので宜しくお願いします!
ではでは