『Forager(フォアジャー)』という2Dオープンワールドのゲームが
めちゃくちゃ面白そうだったのでご紹介します!
Nintendo Switch、Steamにて発売予定となっていますが
まだ発売日が未定ということもあり情報をまとめてみました!
Forager(フォアジャー)の基本情報
このゲームは島を開拓して素材をクラフトして冒険していく
2D見降ろし型のマインクラフトのようなサンドボックス型ゲームです
開発は「Stardew Valley」「Terraria」「ゼルダの伝説」といったタイトルから影響を受けているようで
島の開拓・素材の収集・クラフト・ダンジョンの捜索・敵とのバトル・農業・採掘・釣りなどホントに自由度が高いのが特徴
砂漠・雪山・火山・巨大樹・墓場・パズルのある島など「バイオーム」も多数で
そこで得られる資材はもさまざまなので、どう生活していくかが楽しそうなゲームです
任天堂公式のインディゲームを紹介している動画
「Indie World 2018.12.27」でも紹介されていますよ!
Forager(フォアジャー)の発売日はいつか?
先ほどの「Indie World 2018.12.27」では今冬発売と書いてありましたが
2019年1月27日現在まだNintendo SwitchもSteamも詳細情報はありません!
ただこの冬配信ということなので2月中までには配信されると思います
またSteamにて英文でForagerについてこのような記事が書かれていました
翻訳ツールを使っているため正確ではないのでご承知おきください
もともと2018年11月のリリースでしたが、2019年1月現在「PC」「PS4」「ニンテンドースイッチ」のコンソール全てのバージョンがほぼ完成しました
ただ100%リリースできると確信できるまでいかなるハードのリリース日も発表しません
さらにパフォーマンスを向上させるためのコードシステムの最近の改良により、正式にリリースする前に大規模なテストを行うことを行います
目標は1月末か2月の最初の週までにやり遂げることです
これが1月15日の時点での記事なので発売はもうすぐそこまで来ていると思います!
楽しみに待っていましょう
ではでは