うちの奥さんが何気にメルカリでコツコツ稼いでいる
帰宅したら地道に小物を作ってるなーって思ってたんだけど、どうやらメルカリでハンドメイドのものを売ってたみたいで
ついに1年半で10万円を達成したらしい
まじかよ…
ここ最近ブログをやり始めた僕より明らかにネットビジネスで堅実に稼げてる…!
しかも本人は「ビットコイン??なにそれ?」ぐらいのネットビジネスに興味がない
そんなごく普通の20代女子であっても自分で小物を作ってアプリで売るだけで簡単に稼げてしまう、すごい時代になったもんだ!
というわけでいい機会なので10万円達成してみての感想とかコツとかいろいろ質問してみたよ
何を作ってるの?
「売り上げが落ちるからネタバレはダメー!」って言われたのでちょっとぼかしますが、普通郵便で送れるぐらいのサイズの小物を作ってるとのこと
あまり大きいとメルカリは手数料の他に送料がかかるので、なるべく送料のかからない小物がいいそうです
ちなみに送料は自分持ちだそうで、じゃないとメルカリはなかなか売れないんですよね
1つの作品の金額、利益は?
価格は物によって様々ですが、平均で1個1,800円ぐらい
経費がそのうちメルカリの手数料が10%で180円
送料は自分持ちなので郵便だと定形外郵便物で重さによりますがだいたい140円
材料費は150円ぐらいなので経費が合計で470円
利益は1つにつき1,300円ぐらいだそうです!
1個売れればちょっと贅沢なランチ1回分ぐらいになりそう!
作品を作るのにかかる時間は?
空いた時間に少しやる程度で1日2時間程度、それを3日かけて計6時間ぐらいだそうです
ただし1回1作品だと割に合わないので2~3作品まとめて作らないと効率が悪いとのこと
か、考えてる…!
月にどのぐらい売れてるの?
やっぱり季節によってまったく売れない月もあったり、いきなりドカッっと売れたりと
月のよってばらつきがあるけど、平均して3作品ぐらいは売れてるとのこと
金額に換算すると月平均5,600円ぐらいだそうです!
あれ??今の俺より売り上げ多くね?
売り上げアップのために考えていることは?
季節を意識してその時期のトレンドものの商品を取り入れる!とのこと
考え方が完全にアフィリエイターだな!
あと人気のあるものはすぐ売れるので2~3個まとめて作った時のストックを売る
その他は完全受注品のコメント用ページを作って、受注があったらその人専用ページを作ることで、1つの作品の「SOLD OUT」の文字を表示させなくして「売り切れかー」って思って離脱する人を減らすとおっしゃってました(驚愕)
はえ~すっごい
まとめ 意外と考えながらビジネスしてた
メルカリのすごいところは定型文さえ作っちゃえばあとは写真撮るだけで売りに出せるってところだよね
取引も簡単だし、らくらくメルカリ便にすれば住所も知られないし超便利
あとは値下げ交渉さえうまくかわすスルースキルを身に付ければ誰でも出来ると思いますね
奥さんいわく主婦は空いた時間にできるからオススメだそうです!
手先が器用な方は試してみてはいかがでしょうか!

ではでは