ギリ昭和生まれの僕がインターネットを始めて使ったのが小学5年生のとき
当時は親のパソコンでひたすら「ソリティア」、「マインスイーパー」、「ピンボール」と搭載されているゲームをする程度でした
それから自分のパソコンを買ってもらい徐々にインターネットの世界に魅了されていったんですが、やはり行きつく先はゲーム!
昔はソフトをダウンロードしてとかいうよりブラウザゲームに夢中になっていましたね
そんな昔ハマっていたブラウザゲームが今でも数多く残っていたのでまとめてみます
スーパー正男
モロにスーパーマリオブラザーズをオマージュしているこの作品
当時パソコンの授業中とかにめちゃくちゃハマっていました!
シリーズが数多くあって、途中からポケモンとかが出てきてめちゃくちゃなんですけど、やっぱりおもしろい!
動きはカクカクなんですが、それがこのゲームの懐かしいところですよね
激突要塞+
カービィに似たキャラクターを要塞に乗せ、カスタマイズして要塞同士を戦わせる戦略ゲームです
意外と使えるユニットが多く、いろんな配置があるのでシミュレーションゲームが好きな人にはオススメですね!
自分で作った要塞をパスワード保存することができて、団体戦で友達の要塞と対戦させることもできます
無個性戦隊○○レンジャー
戦隊ものの格ゲーみたいなブラウザゲームです
当時格闘ゲームを買おうという子供じゃなかったので、こういう無料格闘ゲームは重宝していました
ロボに合体して必殺技とかもできるあたりが面白いですね
最初は操作性や当たり判定が難しいので、一番使いやすいレッドでZボタンを連打していれば普通にクリアできます
艦砲射撃!甲・改
フラッシュゲーム 「艦砲射撃!甲・改」 フラッシュゲームサイト NEXTFRAME(!)
このゲームはとにかくハマりました!
グラフィックもきれいだし、BGMやSEなどの音も最高にマッチしています!
何より育成要素がものすごく多彩で、難易度も数多くから選ぶことができます
時間を忘れてブラウザゲームをしたい人にオススメですね!
ねおきでクエスト
「ドラゴンクエスト」をモチーフにしたブラウザゲーム
当時無料でこんなRPGが出来ていいのか!と思いながらプレイしていました
復活の呪文まであるところが最高ですね
最後の方までいくとダメージ数のケタがわからなくなります
今でも攻略ページが存在して十分楽しめるゲームだと思います
人生オワタ\(^o^)/の大冒険
2chにハマっていた時にずーっとやっていた記憶がありますね!
ゲーム自体は超鬼畜ゲー
初見でクリアは不可能であらゆる場所にトラップがあるので激ムズです
何回かチャレンジしましたがラスボスまでは行けませんでした…
パスワード機能があるので、攻略ページにあるパスワードを入れれば好きな場所からスタートすることが出来ますよ
手っ取り早くラスボスを見たい方は試してみて下さい!
まとめ
今でも昔のブラウザゲームでも残っている作品はいくつもありましたね
なんだか懐かしくなりました
たまに思い出してやりたくなるんですよね
ヒマな時にでも是非お試しください!
ではでは